2019年11月14日(木)14時より、石川県地場産業振興センター新館コンベンションホールにて、「中小企業診断士の日」記念セミナーを開催しました。
本セミナーは、11月4日の「中小企業診断士の日」を記念し、当会主催で実施したものです。
企業経営者など多数の方々にご参加いただきました。
第一部のセミナーでは、株式会社小林製作所 代表取締役社長 小林靖典様より、人出不足への対応などに向けたICT・IOT・Ai及びロボット等の具体的且つ効果的な活用事例や導入時のポイント等が紹介され、第二部のパネルディスカッションでは、各パネーラーから、働き方改革に取り組むにあたっての背景及びポイント 並びに 改善活動やICT・Ai活用などの参考になる取り組み事例等が紹介されました。
様々な視点に基づく質問等も多数いただき、たいへん有意義なセミナーとなりました。
<当日のプログラム>
・第一部 基調講演・事例発表
『わが社の経営方針:ICT・IOT化等の状況・課題と今後の考え方』
・株式会社小林製作所 代表取締役社長 小林 靖典 氏
・第二部 パネルディスカッション
『県内における中小企業の人出不足の現状と今後の対応について』
《パネラー》
・株式会社小林製作所 代表取締役社長 小林 靖典 氏
・石川労働局 雇用環境・均等室長 大高 和久里 氏
・石川県商工労働部 労働企画課長 渡辺 駿 氏
・石川県情報システム工業会 ICT推進アドバイザー 東田 達也 氏
・石川県中小企業診断士会 会員 中小企業診断士 遠田 幹雄 氏
《コーディネーター》
・石川県中小企業診断士会 相談役 中小企業診断士 北嶋 正廣 氏
・第三部 意見交換・名刺交換